昨年度からスタートした【カワラクラブ】の二年目も無事に終了しました。 参加者の皆さんとサポートスタッフのおかげ…
Read More
admin
//
仙台市では最高気温が30度以上となる真夏日が60日近くもありました。酷暑が川の生きものにどんな影響を与えたかを…
2011年2月に団体を立ち上げてから12年が経ちました! 多くの方に支えられて、メインの活動である小学校や保育…
令和5年度仙台市公衆衛生関係功労者等表彰において【環境保全活動優良団体】として表彰状をいただきました。 当会の…
今年も仙台市建設局百年の杜推進課が主催する【広瀬川自然体験学習】のお手伝いをすることになりました。 仙台随一の…
宮城県の沢遊びのメッカ、栗原市花山の砥沢(とざわ)川で思いっきり楽しもう! 今年は通常のコース(7/29)に加…
第40回全国都市緑化仙台フェア 未来の杜せんだい2023~Feel green!~のメイン会場(西公園南側地区…
危険な場所の代名詞であった川が、いま学びの場となっています。 2011年からはじめた川の環境を学ぶ出前授業と体…
カワラバンでは、下記のような活動を行っており、一緒に活動してくれるサポーターを募集しています。 ●川をテーマに…
NPO法人川に学ぶ体験活動協議会(RAC)が認定するRACリーダーとRACアシスタントリーダーの養成講座を開催…
SUP いきもの カヌー バイオテレメトリー 川トレッキング 川遊び 広瀬川 河岸段丘 環境学習 絶景